1

イギリス情報誌「ジャーニー」の「ごくウマ3選」で紹介していただいたカリフラワーステーキ。こんな風に切るなんて、カリフラワーさんも思っても見なかったことでしょう。脇役になりがちなカリフラワーを主役にしてみました
少しポリポリした歯触りが残るくらいが私は好きですが、火加減はどうぞお好みで調節して下さい。しっかり焦げ目を付けた方が美味しいと思います。ご飯がすすむ味付けです

材料(2人分)
・カリフラワー: cauliflower—中2/3個
・オリーブオイル: olive oil—大さじ1
・無塩バター: un-salted butter—大さじ1
・しょうゆ: soy sauce—大さじ1
・ねぎ: spring onion—4本
作り方
1.カリフラワーは中央の部分を厚さ2cm程度に切る。ねぎは小口切りにする
2.フライパンにオイルを中火で熱し、カリフラワーを片面5分ずつ程度、焦げ目がつくまで焼く
3.カリフラワーを皿に取り出し、フライパンにバターを加える。ねぎを炒め、少ししんなりしてきたらしょうゆも加えて一煮立ちさせる。カリフラワーの上にかけて出来上がり
Copyright © 2009~ mizue & co. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
↓↓↓1日1クリックしていただけると嬉しいです。ありがとうございます↓↓↓

■
[PR]
▲
by mizue_uk
| 2011-02-26 06:12
| -野 菜



材料(4人分)
・カリフラワー: cauliflower---大1/2個(正味400g)
・新じゃが: new potatoes---2~3個(150g)
・リーク: leek---小1/2(50g)
・無塩バター: unsalted butter---大さじ1
・牛乳: semi-skimmed milk---200ml
・塩コショウ: salt & ground black peppercorns---少々



作り方
1.カリフラワーは小房に分け、ジャガイモは皮をむき、半分にしたら約5mmの厚みにスライスし、水にさらす。リークも縦半分にした後、小口に切っておく
2.鍋を弱めの中火にかけ、バターを熱し、リークを炒める。少ししんなりしたら水気を切ったジャガイモとカリフラワーも加えて約10分程度炒める。焦がさないようにして下さい
3.お湯---600mlを加え、煮立ったら火を弱める。少し煮くずれる程度まで約20分ほど煮込む
4.火からおろし、少し冷ましてから(ミキサーの容器が割れないように)、ミキサーにかけ、滑らかなピューレ状にする
5.鍋に戻し、牛乳を加えて塩で調味する。器に盛り、仕上げに黒こしょうを振ったら出来上がり
Copyright © 2009~ mizue & co. All rights reserved. 無断複写・転用を固く禁ず
■
[PR]
▲
by mizue_uk
| 2009-10-31 00:42



材料(4人分)
・カリフラワー: cauliflower---1個
・ナス: aubergine---1個
・ピーマン: pepper---1個
・タマネギ: onion---中1個
・ニンジン: carrot---中1本
・トマト缶: Chopped tomato in natural juice---1(400g)缶
・ガーリック: garlic---2片
・ベジタブルスープ: vegetable soup stock---150ml(cube---2個を150mlのお湯で溶かしておく)
・塩コショウ: salt & ground black peppercorns---少々
・サラダオイル: vegetable, corn or sunflower oil ---大さじ2
<スパイス類>(辛さなどは調節して下さい)
・カレーパウダー: curry powder---大さじ2
・ガラムマサラ: garam masala---大さじ1
・クミンシード: cumin seeds---小さじ1
・コリアンダーパウダー: ground coriander---大さじ1/2




作り方
1.カリフラワーは小房に分ける。ナスは一口大の大きさに切り、水にさらしてアクを抜き、水気を切っておく。タマネギは縦8つ、ピーマンは種を取り一口大に切り、ニンジンはスライスしておく
ガーリックはみじん切りにする
2.大きな深鍋を弱火にかけ、サラダオイルを熱してガーリックを炒める。香りがしてきたらスパイス類を全て入れる
3.少し火を強めて、野菜を火の通りにくいものから先に入れ、全体にスパイスが絡むように炒め合わせる
4.トマト缶とベジタブルスープを加え、いったん沸騰させる
5.煮立ったら火を弱めて、上下をひっくり返して混ぜ約30分煮込んだら、塩コショウで味を整えて出来上がり
■
[PR]
▲
by mizue_uk
| 2009-07-25 22:59




材料(6人分)
・カリフラワー: cauliflower---1/2
・シュガースナップ: sugar snap peas---1パック(150g)
・ヤングコーン: dwarf corn---1パック(250g)
・ニンジン: carrot---中1本
・サツマイモ: sweet potato---中1本
・塩: Salt---少々
<ドレッシング>
・タヒニ(練りごま): tahini---大さじ3
・しょうゆ: soy sauce---大さじ3
・ビネガー: white wine vineger---大さじ1
・ごま油: sesame oil---大さじ1
・すりごま: ground sesame seeds---大さじ1
・砂糖: sugar---大さじ1
・ラー油: Chinese chili oil---お好みで
*野菜は一例なので、参考程度にして下さい。この他、かぼちゃ、さやいんげん、ブロッコリーなどが美味しいです


作り方
1.カリフラワーは小房に分ける。ニンジン、サツマイモは皮を剥いて1口大の好みの切り方に揃えておく。その他の野菜は筋などを取り除いておく
2.大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩少々を加えて歯ごたえが残るように茹でる。鍋の大きさにもよりますが、時間差で火の通りにくい野菜(ヤングコーン、ニンジン、サツマイモ)→カリフラワー→シュガースナップの順番に、一緒に茹でて構わない。スチーマーなどがある場合はそちらを使っても結構です
3.ゆで上がったら、冷水にさらし、ざるなどにあげて水気を切っておく
<ドレッシング>
ドレッシングの材料を小さなボールなどに入れ、よく混ぜ合わせる
--------------------------------------------------
食べる直前にドレッシングをかけて下さい
■
[PR]
▲
by mizue_uk
| 2009-06-13 23:56
1